修了式・離任式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 26, 2025 3月24日(月)に、修了式・離任式を行いました。校長先生は、1年間を振り返り、子どもたちのがんばったことや、これからがんばってほしいことを伝えられました。 離任式では、離任する先生からのお話の後、お一人お一人に、児童から花束を贈りました。 「富桑小学校のことをいつまでも忘れないでください。」という気持ちをこめて、最後に花道をつくってお別れをしました。 続きを読む
卒業式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 25, 2025 春の日差しの中、3月14日(金)に、卒業生が思い出の詰まった校舎を後にしました。 39名の卒業生が拍手で迎えられ,一人一人名前が呼ばれた後に、卒業証書が手渡されました。 在校生や保護者の皆さんへ思いを込めて、別れの言葉を伝え,「旅立ちの日に」を歌いました。 卒業式後、教室に戻った卒業生たちは、笑顔と涙とともに、先生方へ感謝の気持ちを伝えました。 続きを読む
卒業式練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 09, 2025 3月6日(木)。卒業式練習も本格化してきました。今日は、本番と同じ動きを練習しました。座り方や立ち方、礼の仕方など、日頃行っていることを改めて確認しました。本番に向け、卒業式への意識を高めていってほしいと思います。 卒業まで、あと5日になりました。 続きを読む
6年生を送る会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 09, 2025 3月4日(火)に、6年生を送る会と、太鼓の引き継ぎ式を行いました。 1~5年生は、出し物やメッセージを送り、6年生への感謝の気持ちを伝えました。 1年生・3年生は、クイズやダンスで6年生を楽しませてくれました。 2年生・4年生は、お手紙やペン立てを手作りし、プレゼントしました。 後輩達が歌っている姿が楽しそうで、つい手拍子をしてしまう6年生です。 会の最後には、「富桑龍神太鼓」の引継ぎ式をしました。6年生が太鼓を披露した後、5年生が全校を代表して、6年生の思いを受け取りました。 1~5年生みんなで協力して作り上げた「6年生を送る会」。6年生に感謝の気持ちがしっかりと、伝わったことでしょう。 続きを読む
富桑音頭交流会(3年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 03, 2025 2月13日(木)に、富桑小学校3年生が富桑保育園をおとずれ、年長児と交流をしました。 富桑音頭の歴史や歌詞の意味や踊りの動きなどのクイズを行いました。 クイズを終えた後、3年生と年長児が一緒になって富桑音頭を踊りました。 富桑小学校との交流を通して、富桑保育園年長児たちは、「早く小学生になりたい!」と小学生への憧れの気持ちを示していました。 続きを読む
6年生最後のクラブ活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 03, 2025 2月10日(月) 今年度最後のクラブ活動がありました。 6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動でした。 フォトクラブ すもうクラブ スポーツクラブ ダンスクラブ イラストクラブ サイエンスクラブ 家庭科クラブ 4月からは、5年生が新6年生としてクラブ活動を引っ張っていきます。 続きを読む
3年生校外学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 17, 2025 3年生が1月29日(水)に、山陰海岸ジオパークに行きました。山陰海岸ジオパークの地形・地質やジオパークに生息している生き物などについて、資料や映像を通して学ぶことができました。 子どもたちは、地域の自然のすばらしさを知り、地域の魅力を発見しました。 鳥取砂丘でよく見られる風紋は、乾いた砂、風速が5~10m、砂粒の大きさがばらばらであることの、3つの条件がそろわないと風紋ができないそうです。子どもたちは、真剣な眼差しで聞き入っていました。 山陰海岸の岩石や生物を顕微鏡で観察することができました。 続きを読む