冬休み明け集会(リモート)

1月9日(火)冬休み明け集会をリモートで行いました。 校歌を歌った後、校長先生より能登半島地震についてのお話があり、だれか困っている人がいたときには、自分にできることはないかを考えていきましょうと話されました。また、野球の大谷翔平選手から贈られたグローブについても紹介がありました。最後に、今年の干支である「辰」は、「物事が活発に動いて大きく成長し、形がととのう」という意味があり、「心も体も大きくなれますように」と伝えられました。 表彰がありました。 最後に、太田先生より後期後半の生活について話がありました。 ①命を大切にする ②ふわふわ言葉を使う ③ろう下歩行はだまって右側 ④放送は静かに聞く 以上の4つのことを特に意識して守っていこうと話されました。 後期後半も気持ちを新たに富桑小学校みんなでめあてを持ってがんばっていきます。 保護者、地域の皆様 本年もよろしくお願いします。