授業の様子
7月8日(金)の授業の様子です。
2年1組では、音楽の学習として、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。きれいな音色が聞こえてきました。
2年2組では、算数の学習として、「百を超える数」を学習しました。
3年生では、理科の学習として、ゴムのはたらきを利用した車を体育館で走らせていました。どんどん進みます。
6年1組では、書写の学習として、「中秋の名月」を書きました。集中しています。
6年2組では、国語の学習として、自分の好きな本の紹介をしました。どんなお話か気になりますね。
7月8日(金)の授業の様子です。
2年1組では、音楽の学習として、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。きれいな音色が聞こえてきました。
2年2組では、算数の学習として、「百を超える数」を学習しました。
3年生では、理科の学習として、ゴムのはたらきを利用した車を体育館で走らせていました。どんどん進みます。
6年1組では、書写の学習として、「中秋の名月」を書きました。集中しています。
6年2組では、国語の学習として、自分の好きな本の紹介をしました。どんなお話か気になりますね。
コメント
コメントを投稿