9月5日 授業の様子

  9月5日(月)の授業の様子です。

 5年生は落ち着いた雰囲気で国語の学習をしていました。








 6年1組は、音楽の学習として、新聞紙で太鼓のバチを作成しました。このバチを作って太鼓のリズムを練習します。








 6年2組では、理科室で実験で使うビーカーや試験管の扱い方について復習しました。








 6校時、5・6年生は委員会活動でした。前期の活動の振り返りをしました。よりよい学校づくりに向けて、どの委員会もがんばっています。


コメント

このブログの人気の投稿

学習発表会

運動会「全力で 笑顔満開 富桑っ子」

学習参観・愛育会総会・学年懇談会